VR猫の雑記ブログ

VR好きの猫(アバター)が猫のように自由気ままに生きるためのライフハック雑記ブログ

Insta360異常停止により修理(問い合わせ〜発送)

こんにちは、ひらきちです。

バイクや自転車に搭載すると異常停止する

最近ドライブレコーダー代わりとしてバイクや自転車に搭載して録画しているんですが、異常停止することが増えました。

異常停止というのは何かと言うと、録画しているはずなのに気づいたら録画が止まっている、そしてなぜか電源も落ちていて、録画したデータを見ようとしてもファイルが壊れていて見れない状態です。

特に何かエラーが出ているわけでもないんですけど明らかな異常です。

そこでサポートに問い合わせる

サポートの問い合わせ窓口はいくつかありますし、またコミュニティーで相談することもできますが、日本語で相談できる修理や不具合問い合わせの窓口は以下のメールアドレスになります。

service.jp@insta360.com

たまたま Twitter で異常について愚痴を言っていたら Insta 360の方からリプライを頂いて知ったわけですが笑。

やり取りは非常にスマート

何度もたらい回しにされるのかなと予想していたのに反して、提供した情報から一回で適切なリプライが来て、早速故障修理対応になりました。

さてどうやって発送しよう?

発送の際には Insta 360の付属品やレンズカバー、バッテリーは外します。

そして問い合わせメールの返信に書かれている修理番号等を記載した紙を入れます。

そして梱包して発送するだけなのですがさて、普段あまり梱包しないのでこの小さいサイズの Insta 360をどうやって梱包しようというのに非常に迷いました。

そこで私が使ったのは以下の通り

メルカリの60サイズの箱
ダイソーで買ったプチプチ
ダイソーで買った梱包用クッションシート

まず Insta 360から付属品を全部外します。

そしてプチプチで包み、それをクッションシートで包みます。

最後に箱に詰めますが、運送中に動いてしまわないようにガムテープで貼り付けました。


どこから発送しよう?

ざっと比較して、ヤマトの60サイズだと960円、郵政だと810円らしいので、まぁ郵政で良いかなーと。
セキュリティサービス(紛失時の補償付き)もつけて、1070円(※持ち込み割引含む)で郵政から送ります。

さて治るのでしょうか…?

見立て

どこが故障してるって、多分、振動に依り何らかの不具合が起きているんですよね…
でも買ってからまだ2~3か月でそんなに使ってないはずなんですけど。

公式でバイクキットを販売しているからある程度の振動には耐えられるはずで、そこまでひどい振動はなかったと思うのだけど…
なかなか不可解。

職場の不思議「目標設定を2~3時間かけて一字一句修正してくれるアリガタキ上司」w

うちの職場の不思議
「目標設定の一字一句を、2~3時間かけて修正する場を課長が開催してくれること」

不思議ですよね。
これができる余裕があるだけ良い会社なんだろうなぁと思いながら聞いていました。
私は上の空でしたが(笑)

だって、おっさんがおっさんに小学校みたいなやり取りをしているんですよ!
どう考えてもギャグです…
真面目にやっていたらやってられない阿保っぽいやりとりです。

もし課長が見られていたらすみません…
でも私は「それって収益性にどう関係するの?」なんてことを考えながら仕事してます。

大量のチェックシートをチェックする仕事でも「収益性との関係は」と考えながら仕事してます。

もちろんセキュリティの仕事なので収益性に結び付かせることは難しいかもしれませんが、例えば

  • 今入れたこのセキュリティアプライアンスは、客向けの商材として売るとしたらどんな特徴があるのか?

なんてことを考えて仕事をしていますが、問題は

  • 大量のブルジットジョブによって頭が占有され考えられない状態になっている

点です。

そして1年前から人が足りないから増やしてくれと言っているのに一向に増えません。
上司としては「がんばっている、増やしている」というつもりなのでしょうが、「業務に足る人を充足する」ことが上司のミッションです。
それができないなら仕事の優先度を考えて、優先度低いものは切るのが筋です。

その結果、ブルジットジョブに押しつぶされて思考もできない。
悪循環ですね。

まぁ、価値観違うんでしょうね。
ガンバル信仰の場合、業務量が多いことがメリットなのかも。
私は、タイパよく、効率よく成果が出る仕事だけやりたいものです!

仕事の合う合わないというよりは職場との相性?

最近思う。「今の職場合わねえ」。でも合わないから止めているといつまで経っても止め続けることになりかねないので、ちゃんと言語化するのが大事だ!

ということで言語化してみる。

合わない事象が合ったらメモしてみる

何が合わないのか?

  • 体育会系、人力、人柱
  • 簡単な大量タスク(深い価値を作る仕事をしない)
  • 人間関係を重視する(資本生産性の方が圧倒的に大きいのに労働生産性を重視する時代遅れの考え方)
  • 文系的(理系的知見を嫌う)
  • みんな暗い、ぴりぴりしている

まぁぶっちゃけ「みんな暗い」「ぴりぴりしている」これが嫌な理由ですよね。

どうするのか?

嫌なことの反対が自分が期待している状況だと思います。

  • 内省系、論理的思考
  • タイパ、コスパ
  • 資本生産性(力に頼らない、自動化に頼る)
  • 明るい

うん、結果として楽しく明るくマニアックな話をできるのが一番良いですね。うちの職場何が問題かって「システム屋」と言いつつ、誰一人コンソールも触れないしプログラミングもできないんです。そんなんでまともな要件定義・設計ができるか!!(ちゃぶ台返し)とやっぱりできていない。それはそうですよね…。

年齢的に転職も大変

聞いたところによると、100社に応募して、10社応答があって、1社に受かるくらいの状況らしいです。
長い目でやっていくのが現実的かな~~

ただ同じような仕事はもうお腹いっぱい。

やるなら将来性があって未来に役立つ仕事ですよね。個人事業主でもやっていきたいような仕事!

  • VR開発のディレクター

でも僕って、多分、体育会系:文科系=3:7くらいの配合の人間なんですよね。だから多少の人間相手の仕事はできるものの、人間相手が主になるとやる気がなくなる。だから多少は相手と交渉があってもよいけど、7割は一人で黙々とアウトプットを作り上げたいところ。そんな仕事って応用研究とかだと思うのですが、またそういう仕事に戻りたいですね。

理想としては

  • 発明をしたい、特許を取りたい

というのがあるので、そういうのに関われる立ち位置が良いなぁとは思っています。

メタバースのバビ肉と言う話

私、メタバースをバビ肉として推す点については反対派です。それはメタバースが誤解されるから。一般に普及する十分なメリットがあるのに、オタク文化でキモいと誤解され敬遠され、返ってVRメタバースが衰退すると考えているので、バビ肉・お砂糖を前面に推すのは反対というスタンスです。

なお、以下の発言はあくまで私の認識なので人によって差異があると思います。いろんな意見を読んでみて自分なりの考えを見つけてください。

そもそもバビ肉・お砂糖って何?

バビ肉=バーチャル美少女受肉らしいです。これは、2Dや3Dの世界で、自分のキャラクター(アバター)を美少女にすることを指すようです。要はネカマみたいなものです。昔からある事象ですね。別に好きならやればいいじゃないかと思ってます。多様性もあるので。

お砂糖は、主にVRChatの世界で、女性とお付き合いする話から、仲の良い同性との関係性を指したりもします。明確な定義はないので人によってどのレベルのお砂糖を指すかは違います。ただ一番多いのは、男同士の仲良しでしょうね。なぜ男性同士が多いかと言うと、プレイヤーの7-8割以上が男性だからです。私はお砂糖は実質的に仲良しの言い換えを表す言葉なので、それ以上の意味はないと思います。

マスコミが大好きな刺激物であるバビ肉・お砂糖

マスコミは大好きそうですよね。頭にヘッドセット被った人が、同性同士で何かやっていると聞いたら、それは変なことを想像したくなる気持ちはわかります。でも現実には普通の人が多いです。どちらかというと男子校の放課後に仲の良い同性同士で遊んでいる、という方が正確です。そして実際にリアルでは普通に異性とお付き合いしている人も十分多いです。

発信元にも責任はある

この手の言葉は、マスコミに投下すればそれは食いついてくるでしょう。問題はそれを「投下すること」。掴みとして1回使うのは個人的には許容できるにしろ、2回も3回も、バビ肉・お砂糖を前面に推すのは、むしろ過去数十年に渡ってVRを積み上げてきた方々に失礼とすら感じます。VRメタバース全体はそういうものではないんです。

例えば事情があって動けない方も新しい体験ができるのは大きなメリットです。また家にいてもコミュニケーションが取れるのも大きい。しかもグローバルで関係性が構築できる。こんなツールは過去にないと思う。

こういう本質が報道されずに、バビ肉・お砂糖という一部の枝葉が報道されることは違和感でかない。なお、補足すると、バビ肉・お砂糖が好きであることを否定はしていない。好きならやれば良い。それで良いと思う。

1800円の中華スピーカーをバイクのヘルメットGT Air2に装着してみた!

今日はバイク用フルフェイスヘルメット(GT Air2)に中華スピーカーを装着したというお話。このヘルメットに装着しました。装着できるような作りになっていたので装着は割と簡単でした。ただ、どこからケーブルを出すのか等ちょっと迷いましたが…

www.shoei.com

実は本当は中華性ではなくて、SIGNHOUSEのB+Com Playが欲しかったのですが、今回はお試しと言うことで安めの中華スピーカーで試しています。そのSIGNHOUSEの取り付けを参考に装着しました(笑)
sygnhouse.jp

購入した中華スピーカーはこちら。私が買ったときはセールで1800円でしたが、いまは2400円になってますね(2022/11/1)。

うちのヘルメットだと特に違和感なく、耳が圧迫されることもなくという感じです。ケーブルもちゃんと配線すれば特に邪魔になりません。音量はやや大きめですが、送信側(スマホ)で調整すれば問題ないでしょう。(音が大きすぎると運転に支障をきたすのでその辺りは注意ですね)音質は問題ないです。この値段であればこれくらいでしょう…と言う印象(良くはないが悪くもない)。むしろバイク運転中でエンジン音で音は綺麗に聞こえないので、音質を気にする意味が分かりません(笑)

これでバイクライフが改善すればよいなーと思ってます!しばらく走ってみてもっと良い音環境が欲しければSignHouseのB+Com買います。(なお中華スピーカーにも実はマイクはついているようですが、相手側にまともに声が届かないという噂もあり使っていません。もし試してほしいという要望があれば試してみようと思います。)

Kindle端末1つで日常の娯楽はほぼ満たされてしまう

こんにちは、ひらきちです。
私の日常はほぼ「Kindle端末」です。映画、動画、本、漫画あらゆる日常の娯楽はKindle端末に集約していました。特に意識していたわけでもない。パソコンのように起動せず常時立ち上がっているからいつでもパッと使えてパッと辞められる。そんな超便利端末Kindle端末の一部をご紹介したいと思う。

本は紙の本と大差なく読める

紙の本より読みにくと思っている人が多いんじゃないかと思う。僕もそうでした。ただ使ってみるとそんなこともなくて、むしろ本だと寝転がって読むと影になって読みにくいのに対し、Kindle端末はライトなので影になることもなく読める。

それよりも一番のメリットは「場所を本で埋め尽くされない」点にあると思う。私は年100冊前後の本・漫画を買うので、紙の本を買っていた時は部屋が本だらけになって困ったものだった。今はもう本で溢れることもないし、売りに行く手間もない。

デメリットと言うと、中古本のように安く買えない点はあげられる。だから中古本の方が圧倒的に安い時は、紙の中古本を買う。ただ中古本を買うことというのも10~20冊に1冊程度なので実際にはそんなにお得ということでもないのだと思う。

ちなみに漫画は画面が大きいKindle端末なら全然読める。スマホはきつい。ちっちゃい。うちのKindle端末は10インチなのでストレスなく読める。

動画は家事中に見れるのが大きい

料理や掃除をしていると、手と目は使うけど、耳は空いている。だからBlueToothイヤホンでつないで耳で聞くことが多い。もちろん2倍速。
動画を見たい場合、料理中に台所に置いてみることもある。本当は眼鏡にARとして動画投影できるともっと楽で良いんですけどね。もうちょっと先の未来になりそう。

音楽はYouTubeで聴く

もう昔のようにダウンロードしたりCDを借りて聞くこともなくなりましたね。ほぼYouTubeでカバーされてしまう。わりとマニアックな曲もYouTubeを探せば出てくる。好きな曲だけを聞きたければプレイリストを作れば良い。特に不満はないが唯一あるとすると、広告がうっとうしいので、YouTube Premiumに入って広告カットするか、Braveという広告カットブラウザを導入してみるかですね。Premiumは有料なので、Braveの方がお勧め。

うちのKindle端末

家で使っているのはこれより少し古めのキッズモデル。キッズモデルにしたのは青いカバーがついているから。
何気に割と落下させるので、青いゴムのカバーで吸収してくれるのがありがたい。

カバーなしはこちら。

11月になりました!「今月はタイパ」

こんにちは、ひらきちです。

最近は「タイパ」(タイムパフォーマンス)と言う言葉が流行っているんですね

私も最近ニュースで見かけたのですが、タイパというのがZ世代では流行っているらしいですね。

なるほど?

要は「投資対効果を考えた時間の使い方」ということらしいです。

例えば、1日7時間月20日働いて500万円もらえる仕事と1日7時間月20日働いて1200万円もらえる仕事があったら、時間当たりのお金の獲得効率は後者の方が1200/500=2.4倍良いわけです。

時間(人生・命)が等しく有限なので効率的に生きるには、如何にタイパよく給料を稼ぐかが大事になるのがわかりますよね。

その他にも、YouTubeで楽しい動画は見るけど、楽しくないのは見ない。
YouTubeで楽しい動画も、2倍速で見る等。

まぁ楽しくないのを見ないのは当たり前ですよね。時間をかけて得られるものが何もないのだから。
そしてさらに効率よくそれを取り込むために2倍速で見る。
2倍で見れば(限られた人生の中で)2倍のコンテンツが見れるようになりますよね!

つまり「時間」を注いだことによる「見返り」を如何に効果的に得るかということだと思っています。

まぁなんとなくやっているようなやっていないようなところですが、
今月はタイパを意識したいですね!

・何となくのスマホいじり
・何となくのネトゲ

こういうのはタイパ悪いです。
タイパ良くしていく1か月にしましょう!

今月もよろしくお願いします!